忍者ブログ
普通に生活しているつもりなのに、普通じゃないことばかりが書かれている駄文集ですにょ
[24]  [23]  [22]  [21]  [20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1155556110272.jpgとりあえずだな、足用バイクと言いながら、本妻と同じ傾向の車種だと何かと軋轢が生じそうなので、足用は足用で割り切って考えることにした。

ひとつは、ギアチェンジの必要の無いもの。
服装に気を使わず(もちろんバイクに乗るのだから、限度はあるが)、気楽に取り回せるのがこれほど良いとは思わなかった。
MT変速のバイクだと、操作は楽しめるけど、靴は選ばなければならなくなる。
もうすでにMT変速のできる車両が計4台あるわけだしね。(不動・行方不明車両を含む)
もう一つは、2stであること。
TZRが治るまでもうしばらくかかりそうだし、今後は2st乗れる機会もなさそうだから、今のうちに乗っておこう・・・と思いまして。
原付はまだまだ2stが沢山いるけど、4stのトゥデイと比べると、出足の鋭さに驚かされる。
んでもって、排気量はアンダー125cc。
高速は乗れなくなるけど、逆にそれ以上の排気量を求めると、車体が大きくなってしまうし、価格的にも上がってしまう。
小型スクーターの車体で、排気量が150ccのヴェクスターなんてのもあるが、価格的にはもうビッグスクーター買えるくらいの価格で、高速乗れたとしてもあの形状だと車体強度的にも辛そうだし、何より高速の流れに乗り続けるのが排気量的にも辛いのではないか?
そういうわけで、足は街乗りに割り切ることにした。

方向性をはっきり定めたおかげで、車種は絞り込めた。
アドレス110しかない!
別にスズキ目当てでこれになった訳ではないのだが、他メーカーのオーバー100ccのスクーターだと、ほとんどが4stになっちまう。(アドレス自体も新車はすでに4st化してはいるが)
って言うか、バイク選びで、どれにするかで迷わずに済んだのは今回が初だな(笑)
しかし、こうやって色々考えてアドレスに辿り着いたが、こいつが原付2種で多勢を占める理由が判った気がする。
早速、Gooバイクで色々探ったが、タマも多いから探すにも困らん。
まあ、ゆっくり考えるとしますか。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
考えたけど、変速あるから却下。盗まれやすそうだし。
管理人 2006/10/16(Mon)11:08:20 編集
通勤快速
KSR2!
KSR2!!
マルダーギガ 2006/10/16(Mon)01:13:19 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[06/10 〒@家]
[05/19 一見]
[03/24 並盛りジョニー@管理人withつくば]
[03/24 〒@家]
[03/08 並盛りジョニ~。]
[03/07 わたなべ]
[02/06 並盛りジョニ~。]
[02/06 わたなべ]
[02/04 並盛りジョニー@管理人with東陽町]
[02/04 エロコック]
最新TB
プロフィール
HN:
並盛りジョニ~
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
ブログの評価 ブログレーダー
Copyright © 並盛り日記 All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog / Designed by naminorito
忍者ブログ [PR]