[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
デジカメ導入以来、パソコン内の写真データが尋常じゃない増え幅で増加しておりますが、いい加減整理しようと画像データを探っていたところ、懐かしい写真を見つけました。
以前に乗っていたAE86の写真です。
実家近くの中古車店で見つけて、衝動的に購入しまして(いや、私の場合買った車両のほとんどが衝動買いですが^-^;峠やサーキットに行ったり、修理の仕方やメカを覚えたり・・・と、車に関するさまざまなことをたくさん学ばせてもらった車です。
買った状態で程度は中の下、それに加えて色々無知なもんで、無計画に足交換したり、パーツつけたり・・・と繰り返していった結果、無残な状態になってしまい、維持するのに疲れてしまって、手放してしまいました。
皮肉なことに、手放したことによって得られたことも多く、結果としてはそれでよかったのかもしれませんが、今にして思えば、もう少し何とかできたのではないのか?と後悔することもしきりで・・・まあ取り返しのつかなくなってしまったことを今更言っても始まりませんが、私の自動車に対する考え方とか、基礎的なドラテクを身につけたと言う点では、非常に重要な役割を果たしてくれた車でした。
皮肉なことに、この車を「ちょっとだけ」操れるようになったのは、手放す直前になってからでした。
茂原ツインサーキットのS字で、偶然ながらも振りっ返しに成功し、テールの流れる感触をつかんで、その数週間後にとある峠で攻め込んでみたら、イメージ通りに車を曲げられるようになっていて、そりゃあもう嬉しかったものでした。
また、この車が縁で広がった人脈もありましたし、そうして知り合った方々とはいまだにお付き合いが続いていたりもします。
機会があれば、もう一度乗ってみたいといまだに思うこの車、数年前の段階ではそろそろ中古車のタマが尽きて、街中で見かける機会もだんだん減っていくのではないだろうか?などと思っていたのですが、現在もあちこちで元気に走り回っています。
ずっと後に出たS13シルビアが徐々に生息数を減らしているのに対して、AE86は絶滅するそぶりなど微塵も感じません。
そうして走り回っているAE86を見るたびに、「うーん・・・。」と悩む自分がいるのでした。
少し前、隣の奥さん(姉貴)の知り合いの中古車屋さんの店先に、赤黒のレビンが置いてありまして、その時はビートを手放して真剣に買おうと思っていたくらいです。
結局、そのレビンは速攻で売れてしまって、資金の目処つけて店頭へ向かったときには、すでに「SOLD OUT」の札がかかっていて、真剣にガッカリもしましたが・・・(^-^;
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |