×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はつくばエクスプレスを撮影すべく、バンディットで出かけてまいりました。
が、結果としては大負けでした。
ひとまず利根川を渡る橋のところまで向かったのですが、この鉄道、陸橋の側壁がかなり高く、車両の窓の下端より下全てが隠されてしまうのです。
鉄橋部分でも同じことで、おそらくは騒音対策によるものと思われるのですが、そういうわけで普通の鉄道であれば絶好の撮影ポイントとなりそうな場所でも、まるで絵にならないのです。
撮影ポイントまで、15分かけて歩いていったのになぁ・・・。
その後、めげずに撮影ポイントを探したのですが、利根川を渡る橋って言うのが思いのほか少なく、その場で折り返して国道6号線まで戻れれば良かったのに、逆に北上して行ったがために、野田市の目吹大橋まで上ることになりました・・・。
橋を渡って茨城へ進入したものの、丁度帰宅ラッシュが始まる時間になってしまったのもあって、結局撮影ポイントへ行く前に日が暮れてしまい、成果は結局ゼロでした。
まあ、今日はプチツーリングへ出たのだ・・・と言うことにして、取手から6号線周りで帰宅。
ひとまず帰宅後、隣の娘さんと実家の住人たちを被写体に何枚かとって見ました。
チョコチョコ動くのでシャッターチャンスが読めない上、室内写真ゆえにシャッター速度を遅めざるを得ず、手ぶれとピンボケとの格闘戦でした(汗)


室内だと、また違った技術を要求されるので、難しいですね(^-^;
特に猫は、動きがすばしっこいので、余計でした。
全部で40枚近く撮りましたが、まともに撮れたのはほとんどありませんでした・・・(爆)
が、結果としては大負けでした。
ひとまず利根川を渡る橋のところまで向かったのですが、この鉄道、陸橋の側壁がかなり高く、車両の窓の下端より下全てが隠されてしまうのです。
鉄橋部分でも同じことで、おそらくは騒音対策によるものと思われるのですが、そういうわけで普通の鉄道であれば絶好の撮影ポイントとなりそうな場所でも、まるで絵にならないのです。
撮影ポイントまで、15分かけて歩いていったのになぁ・・・。
その後、めげずに撮影ポイントを探したのですが、利根川を渡る橋って言うのが思いのほか少なく、その場で折り返して国道6号線まで戻れれば良かったのに、逆に北上して行ったがために、野田市の目吹大橋まで上ることになりました・・・。
橋を渡って茨城へ進入したものの、丁度帰宅ラッシュが始まる時間になってしまったのもあって、結局撮影ポイントへ行く前に日が暮れてしまい、成果は結局ゼロでした。
まあ、今日はプチツーリングへ出たのだ・・・と言うことにして、取手から6号線周りで帰宅。
チョコチョコ動くのでシャッターチャンスが読めない上、室内写真ゆえにシャッター速度を遅めざるを得ず、手ぶれとピンボケとの格闘戦でした(汗)
室内だと、また違った技術を要求されるので、難しいですね(^-^;
特に猫は、動きがすばしっこいので、余計でした。
全部で40枚近く撮りましたが、まともに撮れたのはほとんどありませんでした・・・(爆)
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
最新CM
[06/10 〒@家]
[05/19 一見]
[03/24 並盛りジョニー@管理人withつくば]
[03/24 〒@家]
[03/08 並盛りジョニ~。]
[03/07 わたなべ]
[02/06 並盛りジョニ~。]
[02/06 わたなべ]
[02/04 並盛りジョニー@管理人with東陽町]
[02/04 エロコック]
最新記事
(02/02)
(12/31)
(12/29)
(12/23)
(12/20)
(12/19)
(04/20)
(04/08)
(04/03)
(04/01)
最新TB
プロフィール
HN:
並盛りジョニ~
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(09/01)
(09/06)
(09/09)
(09/11)
(09/11)
(09/13)
(09/14)
(09/17)
(09/21)
(09/24)
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
ブログの評価 ブログレーダー